近野石材店

お問い合わせ:023-655-3357

  • ホーム
  • 初めての方へ
  • リフォーム
  • 墓石
  • お客様の声

初めての方へ

墓地選びから、お墓が出来るまでの簡単な流れを紹介して行きます。墓地が決まっている場合は、そこから逆算して準備を進めましょう。石材店に注文してから完成まで最低でも1ヶ月~2ヶ月かかります。余裕を持つには、少なくとも2ケ月~3ヶ月前には墓地を決めておく事が必要です。当店は無料で見積りを致しております。どうかお気軽にお電話・ご来店下さいます様、心からお待ち致しております。

STEP1 墓地選び

菩提寺がない場合には、霊園や墓地を探す必要があります。 様々な種類がありますので、情報を収集して実際に現地を、見学して確認しましょう。 当店では墓地・霊園のご紹介も、受け賜わっております。

STEP2 お問い合わせ

電話やメールなどでお問い合わせいただいた後、ご来店 いただくか、当社のスタッフがお宅へお伺い致します。

STEP3 石材店に行く

お問い合わせをした後は実際に石材店にいってお話しをしましょう。
当店では、広い展示場や隣に工場がありますので納得いくまでお確かめ下さい。

展示場

STEP4 見積り・図面作成

展示品以外にもお客様のご希望あやご予算に合わせて墓所の設計、見積りをします。 CADによる立体的なカラー図面を引いて、お客様に分かりやすく説明致します。 コンピューターによる図面とデーターで正確なお見積りを提案します。(お見積り無料です)
図面
カラー図面も可能です。 カラー図面

STEP5 打ち合わせ

今度はもっと具体的に、色々な事で打ち合わせをします。 納得行くまで図面を変更したり、石種を選んだりして何度も話し合います。 詳細図面

STEP6 ご契約

ご納得いただけましたら最終確認してもらい、合意の上ご契約頂きます。

STEP7 作業

今まで墓石がある方は御住職様とご相談して、場所・寸法・打ち合わせしてから仕事に入ります。基礎工事し、4~5日おいてから墓組みを施工します。

STEP8 完成してお引渡し

お墓を見て貰い、納得してもらったら引渡しになります。



お墓の基礎工事


1.基礎コンクリーをする為にユンボで全体を掘ります。

基礎1

2.基礎全体に3分筋を敷き生コンクリートを敷く準備をする。

基礎2

3.生コンクリートを約15センチ厚く流す。4~5日置き固める。

基礎3

4.土台を組み耐震工法を施します。

基礎4

5.石材専用の接着剤を使用する。

基礎5

6.目地仕上げ(コーキング)をする。

基礎6

  • 霊園・墓地案内
  • 石のアート
  • 個人情報保護法
  • サイトマップ
  • 会社概要
Copyright © 2014 近野石材店 All Rights Reserved.